fc2ブログ

全面勝利・目標貫徹に成功。

 11月末に成りました。秋の拡大運動も、
残すところあと少しになろうしていますが、
市会議員から、大阪府市税回収機構に回された業者が
相談に来所。要求あるものが先頭に交渉。一発入会。
秋の運動は1か月残して全面制覇です。

尚、経過は
読者⇒大商連目標46部 / 到達 56部  残り▲10部
会員⇒大商連目標15名 / 到達 15名  残り  0名
婦人⇒   目標10名 / 到達 11名  残り ▲1名
青年⇒   目標10名 / 到達 12名  残り ▲2名
共済⇒大商連目標10名 / 到達 12名  残り ▲2名

12月は、0でも達成ですが、

月次目標
秋の運動終了につき・平月拡大目標を再設定します
 12月  会員3名  新聞6部
  
目下、会員拡大率は、堅調のまま9.86%で推移していて、

(10%迄あと0.14%)・出来ない数字ではない

カウントダウン

 新設・常在拡大で、10%達成まで・・・あと1名です。

あと1人

秋の拡大運動も、早3ヶ月が過ぎようとしています。、
読者⇒大商連目標46部 / 到達 55部  残り ▲9部
会員⇒大商連目標15名 / 到達 14名  残り  1名
婦人⇒   目標10名 / 到達 10名  残り  0名
青年⇒   目標10名 / 到達 11名  残り ▲1名
共済⇒大商連目標10名 / 到達 11名  残り ▲1名

ですが、12月末までに達成できたらいいな。
月次目標
 11月  無し
 12月  会員1名  
目下、会員拡大率は、堅調のまま9.53%で推移していて、

(10%迄あと0.47%)・出来ない数字ではない

カウントダウン

 新設・常在拡大で、大商連目標達成まで・・・あと1名です。

婦人部拡大目標突破

 今日、飲み仲間より薦められて、
飲み屋さんが開業融資で入会されました。
婦人・青年・共済同時拡大で、青年・共済に続いて、
婦人部の目標を達成しました。

12月まであと一人入会で、秋の拡大目標達成です。

読者10名以上の拡大を目指して頑張ろう。

 10月も半分過ぎました。会員拡大は、2人超過の5名拡大で、
(回転すし屋)に商工新聞を薦めて1部のみですが、入会も読者の内で、
2%到達していて、秋の運動(商工新聞46部目標。)は、達成してるから
増やさなくても良いのに、
懸賞の薩摩芋に魅入られた役員さんが、
紳士服量販店店長、元社会党の議員の身内に頼み2部稼ぎました。
あと2部で、今月も読者達成の勢いです。

目標残 (2回目ですけどね。)

秋の拡大運動も、早2か月半が過ぎようとしています。もう一度目標の確認をしますが、
読者⇒大商連目標46部 / 到達 54部  残り ▲8部
会員⇒大商連目標15名 / 到達 13名  残り  2名
婦人⇒   目標10名 / 到達  9名  残り  1名
青年⇒   目標10名 / 到達 10名  残り  0名
共済⇒大商連目標10名 / 到達 10名  残り  0名
ですが、12月末までに達成できたらいいな。
月次目標
 11月  無し
 12月  会員2名 婦人1名 
目下、会員拡大率は、堅調のまま9.21%で推移していて、
8月
(10%迄あと0.79%)・出来ない数字ではない
若しも12月までに拡大率10%達成したら、
もう一回クラッカーを鳴らしましょう。買いに行きます。

カウントダウン

 新設・常在拡大で、大商連目標達成まで・・・あと2名です。

8%通り越して9%拡大へ。

 昨日、融資でお一人入会。
この方は、根性座っていて、周りの業者の口コミで、
「此の民商だけは行くな」と言われたが、「今は違う」
と言って相談の乗れない民商に乗り込んでみたが、
期待通り門前払い喰らっての来所。ご当地の民商に感謝しま~す。

 本日は、相続放棄の要求で5年前の会員さんが入会。
税務署のお尋ねによって元会員が入会。
紹介者の知人も記帳要求で入会されました。此れにて、
4月~11月12日迄・28名拡大・拡大率9.21%
大東四條畷民商の歴史はこの3年しか知りませんが、
新たな1頁を記しました。

 此れにて8月15日に設定した「自主目標は」のうち、
商工新聞・会員・青年・共済は、貫徹ですが、
婦人は未済です。⇒あと1人・・・。
尚、大商連目標は、12月末までに・あと会員2名・婦人1名
なので此れを拡大したら、秋の運動目標は、全方面制覇です。


カウントダウン

 新設・常在拡大で10%達成まで・・・あと2名です。

あと1人

11月10日時点で、会員拡大24名で、拡大率7.89%で・・・。あと1人拡大で8%突破です。今迄、(といっても3年しかいませんけど。)平月8%到達は未体験ゾーンです。

カウントダウン

 常在拡大で9%達成まで・・・あと4名です。

11月になりました。秋の運動も後半戦に突入。

 11月になりました。
 今年の4月1日に方針立てした「常在拡大運動(4月~12月)7.25%目標<根拠は、昨年4月~12月迄の常在拡大の累計が7.5%で、・一昨年4月~12月迄の常在拡大の累計が、7.0%の平均値なので。>が、秋の運動が始まってから早2か月で達成しました。昨年の同時期が4.88%であることを考えると、前年比160%という、スピード違反?てなかんじの、驚異的な速さで推移しています。10月までに所定の目標を達成しましたので、秋の拡大は、ひとまず終了と相成りました。
 然し、会員1%読者2%の常在拡大は続きます。
 そして、11月4日に初日が出ました。役員さん紹介で防災工事の業者が入会されました。
 会員拡大率 7.89%・・・7.5%越えは、未知の領域です。

カウントダウン

 常在拡大で9%達成まで・・・あと6名です。
プロフィール

大東四條畷民主商工会

Author:大東四條畷民主商工会
なんとか日々精進しているつもりです。
ライバルは一杯。
うちの秘密の拡大方法が
他方に漏れているかも。しれません。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR