昨日までに、入会3名、商工新聞15部(会員込で18部)。月間拡大目標の、2%・1%達成しました。県連からご褒美の品物が二つ来ます。唯、両方でご褒美を貰う貪欲な民商は、一つのみ・・・。少し恥ずかしい。
4月からの累計は、会員拡大率5.8%、読者拡大率28.9% で、読者30%までもう少しで、あと4部です。
10月が、秋の運動の本丸。27日時点で読者目標8パーセント追加分達成。会員目標1パーセント達成。なのですが、
27日付の「全国商工新聞」の1面トップ記事に大東四條畷民商の消費税特集が載ってしまい、旭川市・室蘭市(北海道)・いわき市・福島市(福島県)・茨城県連・埼玉県連・全商連(東京都)・みどり市(群馬県)・神奈川県連・土岐市(岐阜県)・大商連(大阪府)・徳島市(徳島県)・宇和島市(愛媛県)・直鞍市(福岡県)から、一斉に問い合わせが。皆さんで手分けして対応しました。恥ずかしがる余裕なんて無い。さらに、その中で月末拡大もあり、相談あり、対市交渉ありでもう大変。
先週までに秋の拡大運動の、商工新聞の追加目標を達成(拡大率8%以上)が、済みました。もともと8月までに拡大率18%に乗せていたので、連帯目標の8%追加分で、敷居は低かったけど・・・目下28%の拡大率で、更にに入会もあって、更に読者も追加で、目指せ30%(あと3部程度ですが)。残りの運動は、ゼロでも達成です。まあ、残りの運動も頑張って行きましょう。